Design flow

  1. 01 / ご相談
  2. 02 / 設計イメージ・条件の共有
  3. 03 / 基本構想-初期計画案の作成
  4. 04 / 設計監理契約
  5. 05 / 基本設計-基本設計図書の作成
  6. 06 / 実施設計-実施設計図書の作成
  7. 07 / 各種申請手続き
  8. 08 / 工事見積
  9. 09 / 工事請負契約
  10. 10 / 工事着工と工事設計監理
  11. 11 / 竣工検査、お引渡し
  12. 12 / アフターケア
01 / ご相談
電話、Eメール等でご連絡ください。
新築、増改築、その他建築に関わることについて何でもご相談ください。
ご相談は無償です。
また、よろしければ直接お会いしてお話を伺う場を設定いたします。
02 / 設計イメージ・条件の共有
具体的な敷地の条件、ご要望、イメージ、ご予算等についてお伝えください。
私たちの設計実績や設計上の方針、条件等をご提示いたします。
03 / 基本構想-初期計画案の作成
お互いにある程度のイメージを共有でき、また設計条件等をご了解いただけるようでしたら、初期の計画案の作成に入ります。
ご計画のイメージと共に、敷地条件や法規制に関します初期的な調査を行い、初期計画案の作成いたします。初期計画案の作成に当たり、着手金といたしまして住宅の場合は20万円程度、その以上の建物につきましてはこの時点で想定される工事費から算定される設計料の5%程度を承ります。
初期計画案に関しまして、お打合せをしつつ1ヶ月程度のお時間をご想定ください。
04 / 設計監理契約
初期計画案をご了承いただき、具体的に設計を進めることになりました場合、設計管理契約を締結いたします。
05 / 基本設計-基本設計図書の作成
設計監理契約の締結をいただきました後、基本設計に入ります。
基本設計では、法規制のチェックを行いつつ、設計のイメージを実際の材料と寸法に置き換え、基本的な図面(平面、立面、断面などの一般図)を作成いたします。
また、基本設計図書の作成と共に、概算見積をお取りします。
基本設計に関しまして、お打合せを経ながら3ヶ月程度のお時間をご想定ください。
06 / 実施設計-実施設計図書の作成
基本設計案をご了承いただきました後、実施設計に入ります。
実施設計では、基本設計案とこれまでのお打合せ内容をもとに、行政、構造、設備との調整を図りながら細かい設計を行ってまいります。
ご計画の最終案といたしまして、実施設計図書、施工者による工事見積、また工事施工のベースになります。
実施設計に関しまして、お打合せを経ながら3~4ヶ月程度のお時間をご想定ください。
07 / 各種申請手続き
建築に関わります確認申請やその他の行政手続きを代理人としまして行います。確認申請等の手続きに関わります諸費用は別途にて承ります。
08 / 工事見積
実施設計図書をもとに、施工者に見積を依頼いたします。必要に応じまして、2,3社からの合見積、または入札を行い、コスト比較によって施工者を決定いたします。
09 / 工事請負契約
施工者と工事費についてご了承いただきました後、工事施工者との間で工事請負契約を締結していただきます。また、住宅の場合、別途、瑕疵担保保険を保険会社とご契約される必要がございます。
10 / 工事着工と工事設計監理
施工者と工事請負契約を取り交わしていただいきました後、工事が着工されます。
工事が行われている間は、工事が計画通りに行われているかチェックを行うため、また現場での設計に対応するため、施工者と現場で打合せを行いながら、工事設計監理を行ってまいります。
11 / 竣工検査、お引渡し
工事完了に合わせまして、施工者検査、設計者検査、施主検査と共に、行政または指定確認検査機関等による完了検査を行います。
工事の最終調整(不具合の修正など)を経て、建物は施工者からお引渡しされます。
12 / アフターケア
建物をご使用になられてから1年後、多くのものが1年保証であるため、施工者と共に1年検査を行い、保証の範囲内で調整いたします。
また、将来的にも施工者と共に、別途、調整・アフターケアを行ってまいります。